海外では、新鮮さやヘルシーさから日本食の人気が高まっています。そのため、調理加工から製品まで冷凍、冷蔵、常温とあらゆる食品分野に通用する管理マニュアルを習得し、食品安全マネジメントシステムを構築できる人材が必要不可欠となっています。「食品工学科」ではそのために必要な学習を行い、食品管理分野での就職活動に効果的な知識と技術を身につけることができます。
食品工学科で目指す職業:
食品工学科で目指す資格:
2年コース  | 
衛生管理/栄養教育論/製造工程管理/HACCP/ISO 22000の運用 /接客全般/調理加工/食品開発演習  | 
カリキュラム
授業時間
  (1年目)
  午前クラス:    8:50 ~ 12:30
  午後クラス:  13:20 ~ 15:00(火~金)
休暇
  土曜日、日曜日、祝日。
  春休み      3月中旬 ~ 4月上旬 (約3週間)
  夏休み      8月上旬 ~ 8月下旬 (約3週間)
  期末休み      9月下旬 ~10月上旬 (約2週間)
  冬休み    12月下旬 ~  1月上旬 (約2週間)
授業時間
  午前クラス:   8:50 ~ 12:30
  午後クラス:  13:20 ~ 15:00(火~金)
1. 日本語学校の課程を修了し、日本語能力試験3級以上、またはそれに相当する日本語能力を有する者。
2. 心身健康で、学習目的及び卒業後の進路が明確な者。
| 1年目 | 10,000円  | 
0円  | 
530,000円  | 
20,000円  | 
560,000円  | 
| 2年目 | 530,000円  | 
20,000円  | 
550,000円  | 
合格発表(第1回)		2022年11月 8日(火)
    (第2回)		2022年11月30日(火)
    (第3回)		2022年12月20日(火)
    (第4回)		2023年 1月17日(火)
    (第5回)		2023年 2月 7日(火)